「 京都近代建築 」 一覧
-
-
京都「茂庵」吉田山に佇む大正時代のカフェで珈琲を愉しむ
2021/01/04 -京都
京都近代建築, まち歩き, 歴史的建造物レストラン茂庵(旧谷川茂次郎茶苑) 茂庵もあん がある吉田山は、白川通 ...
-
-
京都「栗原邸」山科疏水沿いに佇む本野精吾のモダニズム建築
栗原邸(旧鶴巻邸) 古墳時代からの歴史を持つ 御陵みささぎ ...
-
-
京都清水「夢二カフェ五龍閣」武田五一が遺した大正ロマン建築
2020/10/11 -京都
京都近代建築, 歴史的建造物レストラン緩やかな坂道に土産物屋が軒を連ねる清水寺の参道の中ほど、メイ ...
-
-
北白川「銀月アパートメント」で囁かれるまことしやかな噂話
京都市左京区北白川。 大文字の送り火で知られる如意ケ岳と、比 ...
-
-
京都「東華菜館」鴨川河畔に建つ、ヴォーリズのレストラン建築
2020/06/02 -京都
ヴォーリズ建築, 京都近代建築, 歴史的建造物レストラン「東華菜館」 四階客室 四条河原町から祇園、八坂神社方面へ向 ...
-
-
「旧本野精吾邸」日本のモダニズム建築 先駆者の自邸を見学
旧本野精吾邸 先日、京都市北区の等持院とうじいんにある 旧本 ...
-
-
「旧竹内栖鳳邸」THE SODOH から眺める京都東山の紅葉
2020/02/24 -京都
京都近代建築, 歴史的建造物レストランTHE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO 京都 ...
-
-
「駒井家住宅」から「GOSPEL」へと歩く京都ヴォーリズ建築散歩
2018/12/22 -京都
ヴォーリズ建築, 京都近代建築, 歴史的建造物レストラン“白川疏水道” は京都東山のふもと、哲学の道から北白川、そし ...
-
-
現役最古の官公庁舎「京都府庁旧本館」は光と影と桜がめっちゃ綺麗な近代建築だった
待ちに待った春が来て、訪れる歴史的名建築にも数々の彩りが添え ...
-
-
「琵琶湖疏水クルーズ」明治時代の夢と130年の歴史を乗せて桜の水路を行く!
明治期 京都の壮大なプロジェクト 「 琵琶湖の水を京都に引く ...
-
-
「河井寛次郎記念館」昭和の名陶工が暮らした登り窯のある住まい
みんな大好き 清水寺 。 親鸞のお墓がある 大谷本廟 。 牛 ...
-
-
京都「三条通」レトロビルをひたすら眺めて歩く 明治・大正TRIP!
京都三条通 KYOTO,SANJYO STREET 千年の ...